ネット証券会社ごとの株取引サービス

インターネットによる取引には、ネット株を扱っている証券会社に口座を開く必要があります。口座開設までの手続きは少々面倒かもしれませんが、口座開設費や口座維持費はどの証券会社も基本的には無料です。使い勝手のよさそうなところが見つかったら積極的に口座を開いてみましょう。

ネット株取引サービスは使ってみてはじめて実感のできるサービスもあります。長期運用をしている時でない限り、口座は同じものでなくてもいいのです。積極的に新しい口座を開いて資産を分散させることは、一つの会社がシステムダウン時の対応や会社そのもののリスクを軽減する効果もあります。

口座を開いた人のための専用の情報や取引ツールを提供する証券会社もあります。なるべく売買手数料の安い証券会社を選びたいものですが、その他にチャートの見やすさや取引画面の使い勝手なども重要です。証券会社ごとにセールスポイントは異なり、手数料の安さや情報の充実度は色々です。

ネット株の証券会社の株取引サービスは過熱気味で、情報サービスや手数料だけではありません。クレジットサービスやマイレージポイントに使えるポイントが貯まるところ、資産管理や取引履歴の管理ができるツールの利用サービスのあるところもあります。

ネット証券会社の中には、プロのアナリストが分析した現在のマーケットの状況についてや、取引スタイルや株価予想のポイントなどをまとめているところもあります。自分の取引スタイルに合ったものを見つけ、使える株取引サービスは有効に活用しましょう。

関連サイト


ネット株の取引手数料の仕組み

取引にかかる手数料の存在ば、株取引と切っても切れない存在です。一回ごとの手数料の金額はそれほど高くなくても、何度も取引を繰り返すと軽視できない金額になります。手数料が高く設定してあればあるほど、取引で利益を出すことは難しくなります。手数料分が利益から引かれるからです。

取引そのものでは差益が出ていても、取引手数料で差益の一部が相殺されたために、結果的に収支がマイナスになることも珍しくありません。まずはネット株の取引手数料の仕組みをよく知り、そしてネット株証券各社の手数料を正確に把握することがネット株取引の第一歩となります。

会社ごとに取引手数料の値段、取り決め方、細かな条件は違います。1日のうちなら何回ネット株の売買をしても手数料は変わらない、という仕組みの一日定額制の手数料体系を取る証券会社もあります。

一日定額制は、細かく利益を確定し何度も売買をしたい人にとってお得なシステムです。集中的なトレードはほとんどせず、一度株を保有したらしばらく持ち続けていたい人や、取引頻度が少ない人は約定単位制で取引手数料が発生するタイプの証券会社を選択するといいでしょう。

また、定額制の中にもシステムは会社ごとに差があり、取引の金額によって段階的に金額が設定されているものは階段制の約定定額システムといいます。手数料はどれがいいというものではありません。

どれがいいかは取引の形によって違います。このような手数料の仕組みの他にも、一日の間で決済まで済ませたしまった取引については片道手数料でいいところや、取引金額が一定に達するまでは手数料無料の場合もあります。


Copyright © 2008 ネット証券の仕組み All rights reserved.
- ホームページSOS -